名前 | 大船渡市立博物館 |
---|---|
電話番号 | 0192-29-2161 |
営業時間 | 9:00〜16:30(入館は16:00まで) |
定休日 | 毎週月曜日(休日の場合は翌日)、年末年始、臨時休館もありますのでHPでご確認ください |
住所 | 末崎町字大浜221-86 |
駐車場 | 有、大型バス受入可 |
URL | |
その他 | 入館料:一般300円 (高校生以下は無料) |
PR | 大船渡の大地の歴史と人と海のかかわり知りたいなら、大船渡市立博物館へ! 巨大な地層のレプリカをはじめ、市内から見つかる古生代、中生代の化石、縄文時代の土器や骨角器、現在の漁労用具などを展示しています。なかでも貝塚の断面は見ごたえ十分。また、体験コーナーでは、子どもたちがスケッチなどを楽しむことができます。 |
めぐさめんこ 2017/10/25 20:10:56
なんと!博物館には、ちいちゃんのスタンプもあるんですよ!!
碁石ってなんだか色んな意味で楽しめるからオススメです!
今週末は、かっ小舟に乗って、穴通磯をくぐってきまーす!
ミズ 帆立貝 2017/10/25 20:35:28
ワォ!とてもNEW情報ありがとうございます。うれしいありがとうございます。ざっぱせん…。体験したいです。大船渡へ来れば、いつか体験できますなのようですね。ビーチの風にあたりたりたいです。ちぃちゃんも。わからないので探検してみるなのです予定です。めぐさめんこい様、ありがとうございます( ^∀^)
めぐさめんこ 2017/10/25 21:11:33
とんでもないです!
ちなみに、私はこのかっ小舟ツアーが大好きで、都会の友達が来た時は必ず乗せます。
好き過ぎて、友達こなくても、乗りに行ってるんですけどね^ ^
波が高い時はアトラクション並みにすごいですよ!
わたしのイチオシでーす☆
ミズ 帆立貝 2017/10/26 00:42:08
その様なメンコ様、、素敵ですね。。YES、私も1人TRYしてみたいと思えました( ◠‿◠ ) 大船渡の醍醐味、日本語だと大船渡の体験でしょうか。日本だと、無になれる様な感覚なのか。。ますますTRYしてみたいなのです、ありがとうございます。
ミズ 帆立貝 2017/10/26 00:52:46
おー。ファーストインプレッションだと、ちぃちゃんのゆるキャラは、、クッキーかと思いました。。。おいしそうでーす。カワイイですが、おいしそうです
アロハ 2017/10/26 13:09:42
ちいちゃん可愛い!!本当クッキーみたい(笑)
ミズ 帆立貝 2017/10/25 17:39:22
とてもかわいいです。衝撃的にかわいいですね。絵画の様な景色です。明日行って見たいと思います。すばらしい