ゲストさん
こだわり条件
こだわり条件
勉強・ワークスペース
Wi-Fi
コンセント
18時以降OK
テイクアウト
お子様連れ
子ども用イス
ベビーカー入店
全てクリア
この条件で検索
ログイン / 会員登録
投稿する!
お知らせ
前のページにもどる
三陸の海の味とは…
2018/02/21
おにぎり
7
こんにちは、おにぎりです🍙
秋刀魚ラーメン、私は大船渡に来て初めて耳にし口にしたのですが、美味しいですね!
(秋刀魚という文字が読めなくてオッケーGoogleしてもうたのはここだけの話)
盛川のほとりにあるラーメン屋さん、「秋刀魚ラーメン黒船」に連れて行っていただきました🏃♀️
大船渡の名産、秋刀魚のお出汁をきかせたラーメン。
塩と醤油の2種類の味を選ぶことができます。
東北は醤油派が多いということで、醤油味でいただきました!
一口すすると出汁が、秋刀魚の身や骨の味まで滲み出ているように濃くて新鮮でした!
生臭さも全く感じない、さっぱりとした食べ応え。
先輩と大学時代の話をしながらすするラーメンは、じんわり身にしみてゆきました😊
秋刀魚のお出汁はもちろん、半熟煮卵と分厚いトロトロチャーシューもおすすめです◎
入り口にガラガラと飾ってあるのは、メッセージの綴られたホタテの貝殻でした。
恋し浜駅では恋の願い事を書いて吊るすことで有名ですが、
このラーメン屋さんではたくさんの「がんばれ」の文字がありました😊
ところで、この日秋刀魚ラーメンを奢ってくださった方は、私の通う神戸の大学の先輩で、今年大船渡に就職された方です。
ボランティア団体の先輩で、宮城や岩手でボランティアをしていた頃の話に花を咲かせました。
こうして大船渡で一緒にラーメンを食べているのも不思議なものだと思うのでした🤝✨
調べてみたところ、黒船の店主さんは神戸出身で、震災後に炊き出しをされていたそうで。
今度行った時には、ラーメンを食べがてら、神戸のお話をしたいなと思っております!
不適切な投稿を報告
\ みんなの口コミ /
コメントはログイン後に投稿可能です。
×
確認
この投稿者をブロックしますか?
ブロックすると、この投稿者が投稿した情報は閲覧することができなくなります。
ブロックした投稿者はマイページからいつでも解除することができます。
おにぎり