キャッセン大船渡フードヴィレッジ内にある“オオフナトのケムリ”。
元々は屋台村で“七輪長屋”として営業されていましたが、屋台村終了の際に移転して現在の店名に変えました。今年で5周年を迎えます。
店名には“復興ののろしをあげる”という意味が込められています。店長の菅野さんにお話を伺いました。
オオフナトのケムリでは、「地元のものを食べてもらいたい」という思いから、岩手県産の食材を使用しています。
醤油などの調味料関係も地元のものにこだわっているんです。
菅野さんは“大船渡から発信したい”という思いから、若い人の間で話題になるようなメニューの開発に取り組んでいます。
大量のイクラがインパクト大!な“オオフナトッツォ”は、東京駅で販売され話題になっている“スシトッツォ”に着想を得て、大船渡らしいものにしようと思い考案しました。
SNSの投稿を見たのをきっかけにお店にいらっしゃる方も多くいます。
「ちょっと見た目を変えるだけで発信力も変わる」とおっしゃる菅野さん。
どうしたらお店や大船渡の情報を拡散できるかを考え、工夫を重ねています。
オオフナトのケムリでは、「地元のものを食べてもらいたい」という思いから、岩手県産の食材を使用しています。
醤油などの調味料関係も地元のものにこだわっているんです。
菅野さんは“大船渡から発信したい”という思いから、若い人の間で話題になるようなメニューの開発に取り組んでいます。
大量のイクラがインパクト大!な“オオフナトッツォ”は、東京駅で販売され話題になっている“スシトッツォ”に着想を得て、大船渡らしいものにしようと思い考案しました。
SNSの投稿を見たのをきっかけにお店にいらっしゃる方も多くいます。
「ちょっと見た目を変えるだけで発信力も変わる」とおっしゃる菅野さん。
どうしたらお店や大船渡の情報を拡散できるかを考え、工夫を重ねています。
人気メニュー“豚丼”は、以前は豚肉をただ載せているだけでしたが、今は花を開かせるような形で載せています。
「復興のボランティアなどで来ていた人たちに頼っていた時代は終わった。これからは自分たちで盛り上げなきゃいけない」と語る菅野さん。
大船渡にたくさん人が来てくれるように、フェアなども開催したいと思っています。
豚丼、オオフナトッツォの他に、菅野さんのイチオシはカレーライス!お店にてカレーのレトルト販売も行っています。
今後は自社オリジナル商品の販売をしたいと考えており、豚丼に使っているタレの販売などを考えています。
おうちでもケムリの味を楽しめますね♪
オオフナトのケムリではお客様とのコミュニケーションを大事にしています。
「いくら料理おいしくても、態度悪かったなつまんなかったなって言われたらそれまでだし」とお話しになる菅野さん。
常連さんにはその日限定のメニューを勧めたり、初めて来てくれた方には好みを聞いてメニューを紹介したりしています。
“また来たい”と思ってもらえるように、会話と接客技術を大切にされているのです。
菅野さん:「今のスタイルを崩さずに、どんどん盛り上げていきたい。貸切などでも使ってもらいたい」
オオフナトのケムリではお客様とのコミュニケーションを大事にしています。
「いくら料理おいしくても、態度悪かったなつまんなかったなって言われたらそれまでだし」とお話しになる菅野さん。
常連さんにはその日限定のメニューを勧めたり、初めて来てくれた方には好みを聞いてメニューを紹介したりしています。
“また来たい”と思ってもらえるように、会話と接客技術を大切にされているのです。
菅野さん:「今のスタイルを崩さずに、どんどん盛り上げていきたい。貸切などでも使ってもらいたい」
“常に妥協しないで同じ状態をキープしていれば、それが巡り巡ってつながってくる”とおっしゃる菅野さん。
「一期一会って大切だと思う。それが一会になるのか二会になるのかはそのときで決まるから、最初の一回は大切にしたい。」
当たり前のように語られているところが素晴らしいです。
力強いお言葉をいただきました。今後も“オオフナトのケムリ”からの発信を楽しみにしています!
“常に妥協しないで同じ状態をキープしていれば、それが巡り巡ってつながってくる”とおっしゃる菅野さん。
「一期一会って大切だと思う。それが一会になるのか二会になるのかはそのときで決まるから、最初の一回は大切にしたい。」
当たり前のように語られているところが素晴らしいです。
力強いお言葉をいただきました。今後も“オオフナトのケムリ”からの発信を楽しみにしています!
2022年9月 更新
電話番号 | 0192-22-7772 |
---|---|
営業時間 | 昼:11:00~14:00 夜:17:00~22:00 |
定休日 | 木曜 |
住所 | 岩手県大船渡市大船渡町茶屋前3-2-2130 キャッセン大船渡 フードヴィレッジ内 |
駐車場 | あり(共同) |
URL | |
その他 |
Wi-Fi コンセント テイクアウト お子様連れ 子ども用イス ベビーカー入店 席数:テーブル席26席 カウンター3席 決済方法:現金、クレジットカード、QR決済 貸切:15人~ |
PR | おすすめMENU:①オオフナトッツォ ②四元豚丼 |