今年で4年目の開催となるこのお祭りは、「地域のますますの盛り上がりと大船渡の復興の一助に」と地元の企業や町内有志で行われるようになりました。
大船渡の海の幸をPRするお祭り!です。
中でも、初物さんまの炭火焼きの無料提供には、長蛇の列ができるほどお祭りは大盛り上がりでした。
会場となっている蛸ノ浦漁港へは、県道9号を赤崎町の長崎方面へと向かいます。
対岸にある大船渡魚市場などを眺め、湾内の小さな島々を近くに感じながら向かいます。天気のいい日は海がキラキラしてとってもキレイ。一本道なので大丈夫!迷わず到着!!
市内はもちろん、県内外の方も毎年楽しみにしているお祭りのひとつです。海の幸を思う存分堪能したい方には是非オススメです!!
やっぱり大船渡と言ったら、さんまです。今年もやってきました。待ちに待ったさんまたち。
このお祭りのメインとなるのは、初物さんまの炭火焼きです。これを目当てに長蛇の列!
当初用意されたさんまでは足りず、追加するほどの大盛況。さんま焼き師の方々がこれまた一層美味しく焼いてくれるんです。
余談ですが、大船渡にはさんま焼き師認定試験があり、この試験に合格されたさんま焼き師が全国にたくさんいらっしゃいます!
エッ!!
うに、アワビ、ホタテ!?
お祭りで見つけた、すごいもの!贅沢のてんこ盛りです(笑)これじゃあ、遠くからだって来たくなりますよね!!
こちらのほかにも海の幸が沢山並んでましたよ。
特設ステージでは、イベントが目白押し。出店も沢山並んでいて、子供達も大はしゃぎ。子供からお年寄りまで多くの方が楽しめるお祭りでした。
今年は、お天気にも恵まれた最高の一日となりました。
今年来られなかった方も、是非一度いらしてみてはいかがでしょうか?
【取材:2019年8月】
2023年8月 更新
電話番号 | 未来蛸ノ浦実行委員会(鎌田水産株式会社内) 0192-27-8470 |
---|---|
営業時間 | 8:00〜15:00(雨天決行) |
住所 | 赤崎町鳥沢 会場/赤崎町下蛸ノ浦漁港広場 |
駐車場 | 1,500台 |
その他 |
主催/未来蛸ノ浦実行委員会 協賛/蛸ノ浦契約会、鎌田水産株式会社 |
PR | 毎年恒例☆初物さんまの炭火焼無料提供のほか、うに、あわび、ほたて、かき、ほや、わかめなど三陸の海の幸を堪能できるお祭りです。 歌謡ショー、日本一のチンドン屋などのイベントもありますよ! |